住宅ローン返済が重圧で家を手放したいが、気に入って買ったマイホーム、できればこのままずっと住み続けたいと悩まれる方が、いらっしゃると思います。
今は、リースバックという方法があるのをご存知ですか?
リースバックできれば生活を変えずに今の自宅に住み続けられて、将来的には買い戻すことも可能です。
そもそもリースバックとは?
リースバックとは任意売却のひとつで、今の家に住み続けたまま売却できる、不動産の買い取りシステムです。
任意売却と言うと、住宅ローンを払いきれずやむなく自宅を手放し、出て行かなくてはならないイメージがあるかも知れませんが、リースバックを利用すれば、任意売却後も引っ越すことなく生活を変えずに住み続けることができます。
第三者に売却して、持ち家だった自宅をそのまま借り、将来的には買い戻すことを基本としています。
買い主にとっても、買った物件の借り主を探すことなく家賃が入り、将来売却することも約束される場合があるので、リスクの少ない投資になります。
自宅の所有権は他人に移転し、住宅ローンのかわりに家賃を払わなければなりませんが、そのまま住み続けることができ、生活を変えずにすむので家族にとっては大きなメリットになります。
また、売却したことを周りの人に知られる可能性も小さくできるでしょう。
同じ家でも持ち家ではなく、賃貸物件に移行するので固定資産税もかからなくなります。
リースバックのポイント
リースバックは、住宅ローンを滞納してからではなかなか成立が難しい場合があります。
住宅ローンの返済が滞る前に、早めに決断することが重要です。
ローン返済が3ヶ月以上滞ると、借入先金融機関から任意売却や競売などで自宅を手放すよう迫られます。
売却したお金をもとに、残金の一括返済を求められるだけではなく、信用情報機関のブラックリストに登録されてしまいます。
ブラックリストに登録されると、数年間はクレジットカードが使えないなど生活に支障が出たり、信用問題にも関わったりします。
リースバックを利用して売却する場合も、売り主の社会的信用や賃貸契約を結んだ時に、家賃の支払い能力がちゃんとあるかなどがネックになるでしょう。
自分や家族が、今後も今の生活を続けるため返済能力がまだあるうちに、リースバックの利用を検討することをおすすめします。
まとめ
マイホームを手放す決断はなかなか難しいかも知れません。
しかし、住宅ローンに生活を圧迫されながら、払い続けるために多くの犠牲を払うのは、賢明な選択とは言えないのではないでしょうか。
適正な家賃であれば、また生活を立て直せると希望が持てます。
任意売却をお考えの方は、愛着のある自宅を離れずにすむリースバックを検、討してみてはいかがでしょうか。
不動産売却を検討されている方で、なにかお困りでしたらお気軽に、LIXIL不動産ショップ
友進ライフパートナーまでお問い合わせください。