LIXIL不動産ショップ ERA 友進ライフパートナー > LIXIL不動産ショップ 友進ライフパートナーのスタッフブログ記事一覧 > 中古住宅か新築住宅か?賢明な不動産購入の総合ガイド

中古住宅か新築住宅か?賢明な不動産購入の総合ガイド

≪ 前へ|住宅購入するタイミングはいつか?   記事一覧   間取りの変化!洗面と脱衣は分ける!?|次へ ≫

中古住宅か新築住宅か?賢明な不動産購入の総合ガイド

カテゴリ:不動産購入
皆様こんにちは。

堺市で長年皆様の不動産活用で愛されている「LIXIL不動産ショップ(株)友進ライフパートナー」です。不動産購入、不動産売却、土地活用、リフォーム相談から見積もり取得、相続相談など不動産の事を幅広く取り扱っている堺東駅前に店舗を構えている不動産会社です。

今回の記事テーマは「中古住宅か新築住宅か?賢明な不動産購入の総合ガイド」です。

■住宅購入における重要な選択

不動産業界では、「中古住宅と新築住宅、どちらを選ぶべきか」という問いは、常に購入者を悩ませる重要なテーマとなっています。最近では、不動産市場の変動や経済的な観点から、多くの方々が中古住宅の可能性に注目し始めています。
不動産購入を検討される際、単に価格の安さだけで判断するのは危険です。実際には、税制、保証内容、将来的な資産価値など、多角的な視点から慎重に検討する必要があります。本稿では、中古住宅と新築住宅の違いを詳細に解説し、賢明な選択のためのポイントをご紹介いたします。

■意外と重要な経済的側面である税制の違いについて

・固定資産税における優遇措置
新築住宅には、固定資産税を3〜5年間半額に軽減する魅力的な優遇制度があります。一方、中古住宅にはこの恩恵が原則として適用されません。しかし、ここで注意すべきは、中古住宅の固定資産税は築年数に応じて減価されるため、実際には新築よりも低額になるケースが多いということです。

・消費税の複雑な適用関係
消費税の観点から見ると、状況はさらに複雑になります。土地部分は常に非課税ですが、建物については購入状況によって課税関係が異なります:

新築住宅:建物部分に一律10%の消費税が課される
中古住宅:売主が不動産会社か個人かによって課税関係が変わる

不動産会社から購入:消費税が課される
個人から購入:原則として非課税

■追加の経済的メリットは「住宅ローン減税」

住宅ローン控除は、自分で住む家を購入・リフォームするために住宅ローンを借りた人が利用できる制度です。正式には「住宅借入金等特別控除」といいます。また、住宅ローン減税と呼ばれることもあります。住宅ローン控除を利用すると、新築住宅の場合最大13年間、中古住宅の場合10年間にわたって年末の住宅ローン残高の0.7%を所得税から直接差引くことができます。また、所得税から引ききれない場合は住民税からも差引くことができます(前年度課税所得×5%、最高9万7,500円まで)。

住宅ローン控除の仕組みや控除が受けられる条件は、たびたび変更になっています。住宅ローン控除では、購入する住居の種類に合わせて、住宅ローン控除の対象となる借入限度額が4段階に分かれています。より性能の高い住宅を購入するほど、たくさん控除が受けられるようになっています。

■「中古住宅か新築住宅か?」で最も重要な差異は不動産保証内容

住宅購入において最も注意すべき点は、保証内容の違いです。

・新築住宅
法律上、「構造上主要な部分」や「雨漏りを防ぐ部分」に重大な欠陥がある場合、売主は10年間修理の責任を負います。

・不動産会社から購入した中古住宅
最低2年間は売主に対して責任を追及できます。

・個人間売買の中古住宅
原則として購入者の自己責任となります。

推奨される対策:事前インスペクション
中古住宅を購入する際は、専門家による建物状況調査(インスペクション)を強くお勧めします。これにより、「建物の劣化状況の正確な把握」「将来必要となる改修工事の事前予測」「既存住宅売買瑕疵保険の活用可能性の検討」ができるようになるという点です。

■「中古住宅か新築住宅か?」を迷われる際に重要な立地と資産価値について

興味深いことに、中古住宅は駅に近い、または利便性の高いエリアに存在するケースが多く見られます。そのため、立地次第では中古住宅の方が高い資産価値を持つ可能性があります。

住宅購入は人生最大の投資の一つです。価格だけでなく、税制、保証、立地、将来の資産価値など、多角的な視点から慎重に検討することが重要です。専門家に相談し、徹底的な調査と分析を行うことをお勧めいたします。

今後の参考にお役立てください。

LIXIL不動産ショップ堺東店

(株)友進ライフパートナー

LINE公式アカウント

▲▲友達追加はこちらから▲▲


堺市の不動産売却なら

LIXIL不動産ショップ堺東店(株)友進ライフパートナー

〒590-0077

大阪府堺市堺区中瓦2丁3番21号友進ビル

(堺東駅前すぐ看板が目印)


TEL:072-238-3800






≪ 前へ|住宅購入するタイミングはいつか?   記事一覧   間取りの変化!洗面と脱衣は分ける!?|次へ ≫
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    LIXIL不動産ショップ 友進ライフパートナー
    • 〒590-0077
    • 大阪府堺市堺区中瓦町2丁3-21
      友進ビル
    • 0800-111-0049
    • TEL/072-238-3800
    • FAX/072-238-3808
    • 大阪府知事 (4) 第53383号
  • スマホ
  • 建物検査済み
  • 中古住宅購入×リフォーム
  • 不動産オンライン
  • TVCM公開中!!
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • SSL

    本ページは、SSL技術によって暗号化し、
    入力情報を保護しています。

 おすすめ物件


ルイシャトレ鳳

ルイシャトレ鳳の画像

賃料
11万円
種別
マンション
住所
大阪府堺市西区鳳南町5丁486-7
交通
鳳駅
徒歩9分

ルネ羽衣

ルネ羽衣の画像

賃料
9.7万円
種別
マンション
住所
大阪府高石市羽衣1丁目6-1
交通
羽衣駅
徒歩3分

泉大津市松之浜町1丁目 中古戸建

泉大津市松之浜町1丁目 中古戸建の画像

価格
1,480万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府泉大津市松之浜町1丁目18-28
交通
松ノ浜駅
徒歩6分

難波K2ビル 2階部分

難波K2ビル 2階部分の画像

賃料
55万円
種別
店舗事務所
住所
大阪府大阪市浪速区難波中1丁目18-8
交通
難波駅
徒歩1分

トップへ戻る