LIXIL不動産ショップ ERA 友進ライフパートナー > LIXIL不動産ショップ 友進ライフパートナーのスタッフブログ記事一覧 > 土地価格の相場を知る方法

土地価格の相場を知る方法

≪ 前へ|物件の善し悪しを判定します!セルフィンをご活用ください   記事一覧   住むエリアは何を基準に決めていますか?|次へ ≫

土地価格の相場を知る方法

カテゴリ:不動産売却
皆様こんにちは。

堺市で長年皆様の不動産売買のお手伝いで愛されている「LIXIL不動産ショップ堺東店(株)友進ライフパートナー」です。不動産購入、不動産売却、リフォーム相談から見積もり取得、相続相談など不動産の事を幅広く取り扱っている堺東駅前に店舗を構えている不動産会社です。

今回の記事テーマは「土地価格の相場を知る方法」です。

今日は、土地の価格相場を知るための方法についてお話しします。
不動産購入や買い替えを検討している方にとって、土地の価格相場を把握することは非常に重要です。しかし、これを正確に理解するのは簡単ではありません。そこで、今回はわかりやすい方法で解説していきます。

公示地価と基準地価を参考にする

まず、土地の価格相場を知るための一つの方法として「公示地価」と「基準地価」を活用することが挙げられます。「公示地価」とは、国土交通省が毎年3月に発表する、その年の1月1日現在の標準地の価格です。標準地とは、地域の平均的な土地のことを指し、この価格を基準に地域全体の地価の目安がわかります。
「基準地価」は、都道府県が毎年9月に発表する、その年の7月1日現在の地価です。公示地価と似ていますが、こちらは都道府県が定めた基準地の価格です。どちらも国土交通省のウェブサイトで簡単に調べることができます。

【国土交通省地価公示】 国土交通省地価公示サイト

公示地価と基準地価を使うことで、その地域全体の地価の傾向をつかむことができます。しかし、これらはあくまで「標準地」の価格であり、実際の土地の価格はその土地固有の条件(形状や接道状況など)によって異なることをご注意ください。

相続税路線価を参考にする

次に、「相続税路線価」を利用する方法です。路線価は、国税庁が相続税の課税のために決定する道路ごとの土地の単価です。この単価は、その道路に面する土地の評価基準となります。路線価は、国税庁のホームページで確認することができます。
【路線価図】 国税庁路線価図サイト

路線価は公示価格の約80%を目安として設定されているため、この数値を使って土地のおおよその相場を推定することができます。例えば、ある道路の路線価が8万円/㎡なら、その土地の相場はおおよそ10万円/㎡となります。この方法は、地域の地価の微妙な差を反映しているため、より具体的な価格を把握するのに役立ちます。

地価調査報告書を活用する

さらに詳しい情報を得るために、「地価調査報告書」を活用することもおすすめです。地価調査報告書は、都道府県が発表する詳細な地価データで、土地の利用状況や周辺環境なども含まれています。これにより、より具体的な地価の動向を把握することが可能です。
【都道府県地価調査】 都道府県地価調査サイト

不動産情報ライブラリを活用する

国土交通省が提供する「不動産情報ライブラリ」も非常に有用です。このサイトでは、不動産の取引価格、地価公示等の価格情報、防災情報、都市計画情報、周辺施設情報など、不動産に関する幅広い情報を閲覧することができます。これらの情報を総合的に利用することで、より正確な地価相場を把握することができます。
【不動産情報ライブラリ】 不動産情報ライブラリサイト

価格査定サイトを活用する

最近では、インターネット上で無料で利用できる不動産価格査定サイトも増えています。これらのサイトでは、簡単な情報を入力するだけで、過去の取引事例や地域の地価情報に基づいて、おおよその土地の価格を知ることができます。これも一つの参考手段として活用することをおすすめします。

不動産仲介会社に相談する

最終的には、土地の「実勢価格」を知るためには専門家に相談することが最も確実です。実勢価格とは、実際に市場で取引される価格のことで、公示地価や路線価だけでは把握しきれない要素が反映されています。不動産仲介会社や不動産エージェントに相談すれば、地域の最新の地価トレンドや実際の取引事例に基づく詳細な情報を得ることができます。

私たちの会社、SelFinでは、販売価格の妥当性に関する情報提供も行っております。気になる物件が見つかった場合は、ぜひお気軽にご相談ください。具体的な地域や土地の条件に基づいたアドバイスをさせていただきます。

終わりに

土地の価格相場を把握することは、不動産購入や買い替えを成功させるための重要なステップです。公示地価、基準地価、相続税路線価、地価調査報告書、価格査定サイトを参考にしながら、専門家の助けを借りて正確な情報を手に入れることが成功への鍵となります。これからの不動産購入や買い替えがスムーズに進むよう、しっかりと準備をしていきましょう!

LIXIL不動産ショップ堺東店

(株)友進ライフパートナー

LINE公式アカウント

▲▲友達追加はこちらから▲▲


堺市の不動産売却なら

LIXIL不動産ショップ堺東店(株)友進ライフパートナー

〒590-0077

大阪府堺市堺区中瓦2丁3番21号友進ビル

(堺東駅前すぐ看板が目印)


TEL:072-238-3800






≪ 前へ|物件の善し悪しを判定します!セルフィンをご活用ください   記事一覧   住むエリアは何を基準に決めていますか?|次へ ≫
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    LIXIL不動産ショップ 友進ライフパートナー
    • 〒590-0077
    • 大阪府堺市堺区中瓦町2丁3-21
      友進ビル
    • 0800-111-0049
    • TEL/072-238-3800
    • FAX/072-238-3808
    • 大阪府知事 (4) 第53383号
  • スマホ
  • 建物検査済み
  • 中古住宅購入×リフォーム
  • 不動産オンライン
  • TVCM公開中!!
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • SSL

    本ページは、SSL技術によって暗号化し、
    入力情報を保護しています。

 おすすめ物件


パレスさくらB

パレスさくらBの画像

賃料
5.3万円
種別
アパート
住所
大阪府岸和田市池尻町
交通
久米田駅
徒歩17分

鶴田町戸建

鶴田町戸建の画像

賃料
15.3万円
種別
一戸建て
住所
大阪府堺市西区鶴田町19-20
交通
津久野駅
徒歩8分

金岡町戸建

金岡町戸建の画像

賃料
9万円
種別
一戸建て
住所
大阪府堺市北区金岡町2437-10
交通
新金岡駅
徒歩15分

ショコラⅢ

ショコラⅢの画像

賃料
9.15万円
種別
アパート
住所
大阪府堺市東区草尾307番地1
交通
北野田駅
徒歩18分

トップへ戻る