LIXIL不動産ショップ ERA 友進ライフパートナー > LIXIL不動産ショップ 友進ライフパートナーのスタッフブログ記事一覧 > 認知症と不動産管理*家族が知るべき法的・実践的対応策とは?

認知症と不動産管理*家族が知るべき法的・実践的対応策とは?

≪ 前へ|住宅購入で失敗しないマンション規模の選び方   記事一覧   仮登記とは?|次へ ≫

認知症と不動産管理*家族が知るべき法的・実践的対応策とは?

カテゴリ:不動産売却
皆様こんにちは。

堺市で長年皆様から愛されている「LIXIL不動産ショップ堺東店(株)友進ライフパートナー」です。不動産購入、不動産売却、リフォーム相談から見積もり取得、相続相談など不動産の事なら何でも扱っている堺東駅前に店舗を構えている不動産会社です。

今回の記事テーマは「認知症と不動産管理*家族が知るべき法的・実践的対応策とは?」です。

特別養護老人ホームの入居者待ちや老々介護の問題など、高齢化に関連する様々な問題が注目されていますが、不動産取引においても高齢化の影響は無視できません。

特に重要なのが、不動産所有者の高齢化です。高齢になると、認知症を発症するリスクが高まります。不動産取引は契約に基づくものであり、売り手と買い手の間での意思の合意が必要です。しかし、認知症により「売る」という意思表示ができなくなると、契約を成立させることが困難になります。

例えば、老人ホームへの入所に必要な資金を得るために持ち家を売却したいと考えても、認知症のために意思表示ができないケースがあります。このような状況で利用できるのが「成年後見人制度」です。この制度では、裁判所に申し立てを行い、本人に代わって意思表示を行う後見人を選任します。

後見人が選任されれば、本人に代わって契約を締結することが可能になります。ただし、本人が住んでいた不動産を売却する場合など、後見人が単独で契約を行うことはできません。本人にとって不動産の売却が必要な手続きであるかどうか、裁判所の許可が必要となる場合があります。

裁判所の許可が下りない場合や、許可を得るのに時間がかかる場合もあります。このような状況は、不動産取引において大きな障害となり得ます。したがって、不動産所有者やその家族は、早めに適切な対策を講じることが重要です。

このように、高齢化社会における不動産取引は、単に経済的な側面だけでなく、法的、社会的な側面をも含めて考慮する必要があります。認知症の進行に伴う不動産管理の問題は、今後もさらに重要性を増していくでしょう。

 

具体的な対策として、以下の点が考慮されるべきです。

早期の計画立案: 不動産所有者やその家族は、認知症の兆候が見られ始めた時点で、将来の財産管理について計画を立てることが重要です。これには、法的な手続きの準備や、必要に応じて専門家に相談することが含まれます。

成年後見人制度の活用: 認知症の進行が進んだ場合、成年後見人制度を利用することで、本人に代わって財産管理や契約の締結を行うことができます。この制度を利用するためには、裁判所への申立てが必要です。

専門家との相談: 法律家、税理士、不動産専門家などの専門家と相談することで、適切な財産管理や税金対策、不動産取引のアドバイスを受けることができます。特に、不動産の売却や賃貸に関する決定を行う際には、市場状況や法的な側面を総合的に考慮する必要があります。

家族間でのコミュニケーション: 家族間でのオープンなコミュニケーションを保つことも重要です。不動産の将来に関する意向や計画を共有し、必要に応じて家族会議を開催することで、全員が同じ方向を向いて行動できます。

長期的な視点での計画: 不動産の管理や利用に関しては、短期的な利益だけでなく、長期的な視点を持つことが重要です。将来的な市場の動向、維持費用、税金の問題などを考慮に入れた計画を立てることが求められます。

心理的なサポートの確保: 認知症の家族を持つことは精神的にも大きな負担となります。家族自身の心理的なサポートを確保するために、カウンセリングサービスやサポートグループを利用することも検討すべきです。

これらの対策を通じて、認知症の進行に伴う不動産管理の問題に効果的に対応することが可能になります。重要なのは、問題が深刻化する前に、適切な対策を早めに講じることです。

LIXIL不動産ショップ堺東店

(株)友進ライフパートナー

LINE公式アカウント

▲▲友達追加はこちらから▲▲


堺市の不動産売却なら

LIXIL不動産ショップさ(株)友進ライフパートナー

〒590-0077

大阪府堺市堺区中瓦2丁3番21号友進ビル

(堺東駅前すぐ看板が目印)


TEL:072-238-3800






≪ 前へ|住宅購入で失敗しないマンション規模の選び方   記事一覧   仮登記とは?|次へ ≫
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    LIXIL不動産ショップ 友進ライフパートナー
    • 〒590-0077
    • 大阪府堺市堺区中瓦町2丁3-21
      友進ビル
    • 0800-111-0049
    • TEL/072-238-3800
    • FAX/072-238-3808
    • 大阪府知事 (4) 第53383号
  • スマホ
  • 建物検査済み
  • 中古住宅購入×リフォーム
  • 不動産オンライン
  • TVCM公開中!!
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • SSL

    本ページは、SSL技術によって暗号化し、
    入力情報を保護しています。

 おすすめ物件


鶴田町戸建

鶴田町戸建の画像

賃料
15.3万円
種別
一戸建て
住所
大阪府堺市西区鶴田町19-20
交通
津久野駅
徒歩8分

金岡町戸建

金岡町戸建の画像

賃料
9万円
種別
一戸建て
住所
大阪府堺市北区金岡町2437-10
交通
新金岡駅
徒歩15分

ショコラⅢ

ショコラⅢの画像

賃料
9.15万円
種別
アパート
住所
大阪府堺市東区草尾307番地1
交通
北野田駅
徒歩18分

フジマハウス

フジマハウスの画像

賃料
4.8万円
種別
マンション
住所
大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁4-18
交通
浅香山駅
徒歩2分

トップへ戻る